THE プロフェッショナル広島
  • soso
SHINJI
MATSUO

実務歴33

  • 講師
  • コンサル・アドバイザー
食品衛生・品質管理コンサルタント

松尾 しんじまつお しんじ

島根県松江市・広島市中区

食品の安全、品質管理の専門家として、現場のプロセスの見える化、仕組みづくりを提供

大学では生物学を専攻。卒業後、小売業に就職し、在職中の30年間、現場改善、品質管理、品質保証、HACCP、ISO9001などの業務を担当。食品衛生・品質管理のスペシャリストであるとともに、ゼネラリストとして組織内で活躍してきた経験を生かし、2021年5月にコンサルタントとして独立。Matsuo consulting office代表

  • 食品の安全、品質管理における豊富な経験と実績

    小売業在職中は、食品の品質管理業務を15年(仕様書・表示点検、商品検査、工場監査、クレーム調査・管理、プライベートブランド管理、法令改正対応など)、ISOは認証取得から運用までの一連の業務に17年携わった。さらに、商品回収などのトラブルや危機管理対応も数多く経験。「品質管理のことなら、松尾さんに」と声がかかり、取引先の品質管理やISOの支援要請にも数多く応じてきた。独立後は、HACCP関連の支援依頼も増えている。

  • 店舗から企業まで、規模を問わず対応

    松尾さんの守備範囲は広い。従業員数名の店舗、中小企業から大企業まで、客先の規模に応じた課題解決策を提案・実施する。対象も食品メーカーや小売業に留まらず、食品工場の建設に関するアドバイス、また物流施設や輸送・配送に関しても対応可能だ。
    バイヤー、商品開発・管理、ISO9001構築・運用、内部監査、CSR、個人情報保護法対応、内部統制担当、危機管理、事業継続計画(BCP)、障がい者雇用、政策起案、管理系業務(総務、経理、システム)、監事会事務局など、小売業在職中に多岐にわたる業務を一通り経験したからこそ、業務全体を俯瞰し、最適化を図るための多面的、多角的なアドバイスが行えるのが松尾さんの強みだ。

  • 仕組みづくりが人づくりにつながる

    「成果が上がる仕事には、必ず良い『仕組み』が存在しています」と松尾さん。
    良い「仕組みづくり」ができれば、それに取り組む人の能力も自ずと高まり、結果的に人づくりにつながる。プロセスを見える化し、仕組みを作っていけば、ムリ・ムダ・ムラを減らし、生産効率も品質管理も向上する。
    「仕組みづくりも1回つくればそれで終わりではなく、運用する中で、改善・調整を図り、仕上げていきます。それぞれ状況や条件、抱える課題は異なりますから、正解はありません。お客様と相談しながら、最適解を見つけていくのが私の仕事です」と頼もしい。

  • 自ら現状を変えていく主体的な人材育成も

    研修や講演の講師も務める。製造現場の改善にも取り組んできた経験から、机上の話ではなく、現場で何が起きて、どのように対処してきたか、具体的な事例も交えた内容は「当事者目線で分かりやすい」と好評だ。
    知識を得るだけで終わらず、それを理解して自ら現状を変えていきたい、と主体的な思考へ転換していくことを大切にしている、松尾さん。主体的に考え行動する人材が育つことが現場改善につながると自身が体感してきたからだ。
    「人や企業、その地域が元気になり、さらに消費者の暮らしに貢献できる、そんなお手伝いをしたいです」と意欲的だ。

業務内容

1. HACCPに関する支援(計画作成、運用及び改善)
2.ISO9001、ISO22000、FSSC22000に関する支援(認証取得、運用及び改善)
3.工場診断、改善提案
4.仕様書作成支援、食品表示作成支援
5.事業継続計画作成支援
6.個人情報保護対応支援、内部監査等支援
7.上記の研修の企画・開催

お仕事実績

講師・講演実績
■HACCP研修講師
・農水省事業_食品衛生監視員指導者研修_講師(岡山会場)
・HACCPコーディネーター養成ワークショップ講師
・飲食店向け「衛生管理計画作成セミナー」講師
■HACCP講演
・水産、畜産業者向け品質管理研修会(広島、約80社)
・日本HACCPトレーニングセンターフォローアップセミナー(東京、Web含め約500名)
・小売業向け宅配HACCP講演(広島、約20名)
■内部監査員研修講師
・ISO9001内部監査員養成研修
※その他、表示、一般衛生管理、クレーム管理他に関する研修講師、講演など多数経験あり。

執筆等 
・月刊HACCP 2020年5月号「Challege theFuture~未来への懸け橋~生協の宅配事業におけるHACCPの取り組み」
・月刊HACCP 2021年8月号「特集 HACCP本格施行と第三者認証における一般衛生管理の必須実務 制度化と第三者認証に対応した食品の保管、輸送・配送のポイント」

支援実績                                               
■品質管理・品質保証支援
・食肉加工、水産加工、日配品、健康食品製造工場他
■HACCP構築等支援
・食肉加工、そうざい製造、水産加工、小売業、小規模給食他
■ISO22000認証取得支援
・冷凍食品及びその原料の製造工場
■ISO9001認証取得等・規格移行
・食肉加工、そうざい製造、小売業

最新の実績

HACCPコーディネーター養成ワークショップを開催
2022年10月に「JHTC_HACCPコーディネーター養成ワークショップ」を開催し、12名の方が受講。
 この研修は国際的な衛生管理手法「HACCP」を分かりやすく学べるコース。e-ラーニングでの基礎学習が約6時間、その後2日間の集合学習。集合学習では仮想HACCPチームでHACCP計画の作成体験をする実践的な演習がある。最新版のCODEX規格も学べる。研修終了後、認定コーディネーターとして会員登録すれば、年2回無料のフォローアップセミナーでHACCPの最新情報や会員の活動情報を得ることが可能。
参加者の方からは、以下のような感想があった。
「なんとなく大事と捉えていたことが、具体的に、なぜ、どのような考えで重要なのかということが明確になった」
「繰り返し復習することで頭に入ってきた」
「HACCPの前手順、7原則、PRPとCCPの違い、危害要因分析やCCPの決定、許容限界の設定など大変勉強になった」

資格・賞歴・使用機材など

・HACCPリードインストラクター
・HACCP上級コーディネーター
・PCQI
・ISO9001審査員補
・ISO22000審査員補
・内部監査士
・防災士

・一般社団法人日本HACCPトレーニングセンター 中四国エリアオフィサー
・島根県衛生管理アドバイザー

連絡先

Matsuo consulting office
代表  松尾 しんじ

【まつえ事務所(主)】
〒690-0816 
島根県松江市北陵町1番地
テクノアークしまね本館3Fインキュベーションルーム№8

【ひろしま事務所】
〒731-0803
広島県広島市中区広瀬北町3-11
和光広瀬ビルSO@Rビジネスポート内

TEL:080-9138-2092

HP:https://mco-matsuo.com/

食品製造者支援セミナーで講演

11月16日(水)島根県松江市のテクノアークしまねで開催された「令和4年度 食品製造者支援セミナー」(主催:島根県環境保健公社、後援:島根県、松江市)で「過去の事例から学び自社の衛生管理強化につなげる!」と題して講演。食品事業者、行政関係者など約40名が参加。
食品事業者には2021年6月から国際的な衛生管理手法、「HACCP」の導入・運用が完全義務化された。
HACCPは一度取得して終わりではなく、食品事業者には「衛生管理計画」の維持や更新が求められる。
これは、HACCPを構築していくための手順が「7原則12手順」ある中の、原則6の”検証”にあたる。
検証には2つあり、ルール通りに運用しているかの「遵守検証」、原材料、製造方法、機械類の変更などに応じて衛生管理計画が見直されているかの「妥当性確認」。これらを都度、定期的にする必要がある。
講演では事例(アレルゲンとリコール制度、器具・容器包装のポジティブリスト制度、金属異物)をもとにハザードと関連付けて検証の視点を解説。金属異物の対応は、2M2S2Tで整理し管理する方法を説明した。